アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
【川崎F2】チャレンジ
1R 主導権を握るのは③五反田か。対する⑤駒井は飛び付きも用意。
③-④⑤①-④⑤① 6点
2R ②佐藤が駆けて、同県の①真船が交わす。シンプルなレースになるのか。
①-②③-②③ 2点
3R 先行職人②大室(旧姓中尾)がレースを支配。迫る①行成とのワンツー決着。
②=①-④③ 4点
4R 並びは③457・②16の二分戦。
③織茂は北日本勢②高橋-①齊藤の仕掛けて突っ張る腹積もり。番手の④三木に流れが向きそうだ。
④-③⑤-③⑤①② 6点
5R ⑥菱沼が先行で頑張ってくれる。①山崎が有利な番手戦を展開する。
①-⑤②-⑤②⑥ 4点
6R おっさん達相手に後手は踏めない。①鳥海が抵抗勢力を封じて②法月との南関ワンツーだ。
①=②-③④ 4点
7R 細切れで激戦必至だが、最後は得点上位の125期の3人の争いになる。
①②③のBOX 6点
【玉野F2】A級
1R 2日目は先行して惜しくも2着。今度は③岸川が逃げ切る。ただ番手⑦川西は離れるかも。
③-⑦①④-⑦①④② 9点
2R 先行型は②野崎だけ。番手の①山田は元来捌きが達者。岐阜ワンツー態勢だ。
②=①-⑥④③ 6点
3R 4人が結束する中部ペースだ。④大久保が無理やり突っかかっても封じる。
①=②-③④ 4点
4R 並びは⑤367・④12の二分戦。
特選組の①谷田が支持を集めそうだが、前の④小林の頑張り次第。4人が組む九州も総合力は見劣りしない。
⑤=③-⑥①② 6点
5R ①佐山-②鈴木の中近コンビは今節流れがよろしくない。⑥入江に乗る④原井を狙ってみる。
④-⑦①③-⑦①③⑥ 9点
6R 未勝利で帰れない①谷口。抵抗勢力を叩き潰して②中村との熊本ワンツーだ。
①=②-③④ 4点
7R 元気な若手が集結。激戦は必至だが、連勝中の⑥小川に最も勢いを感じる。
⑥=①-③⑦と、⑥=⑦-①② 計8点
【佐世保F2】チャレンジ
1R 後ろは3人。最終日は③田山が責任感を持って駆けるはず。
③=①-⑥② 4点
2R 九州と関東の二分戦。③篠田が逃げて、④仙石が番手で仕事をこなす。
③=④-⑥②① 6点
3R 並びは①(27)36・4・5の先行1車。競りあり。
先行1車の①井坂に勝機が到来。番手の②塚本は⑦郷坪には競り負けないが、後ろから食われるかもしれない。
①-②③-②③④ 4点
4R 2走連続して①前田の追撃を封じている②中村。今回も逃げ切って見せる。
②-①-⑤③ 2点
5R 今回は美味しい補充になりそうな④松本。二日連続の逃げ切り勝ちを目指す。
④-②-⑥①③と、④-③①-③①② 計7点
6R 準決は簡単に捲られた①藤井。コンディション不良かも。東日本の反発は必至だ。
①③②のBOXと、①-⑤-⑥③② 計9点
7R 125期生が5人。激戦必至だ。準決で1番強い競走をしたのは②山下だが、脚は①佐藤、③舟山も互角。
②①③のBOX 6点